ざっくりやってみる

iOSエンジニアの備忘録

【勉強会参加レポート】No.10 MoneyForward Meetup vol.11(リニューアルの裏側Night)

MoneyForward Meetup vol.11(リニューアルの裏側Night) 『MFクラウド会計』大幅リニューアルの裏側をお話します!

https://moneyforward.connpass.com/event/56025/

行ってきました!

 

◼️イベント概要

今回は、「リニューアルの裏側Night」と題して、エンジニア、デザイナー、CSが登壇し、昨年夏の『MFクラウド会計』の大規模リニューアルの裏側をお話いたします。

当日のイベント内容のSNSでのシェア、当日の資料撮影等はご遠慮ください。

 

…?!

ということで、内容はいつも以上に空っぽですorz

 

◼️参加対象

エンジニア、デザイナー、CS方
メディアの方

 

◼️参加してみて

谷口 徹 (『MFクラウド会計』サービス開発全般担当)リーダーさん サーバーサイドエンジニアさん

リニューアルの歴史、リニューアルの背景をしてました。

最高のリニューアルをした話ではない!とのことでした

 

テーブルの作り直し、railsのバージョンアップ、アーキテクチャ変更を一度にまとめてやっちまった…まぜるな危険!!

 

 

 

 

 

頼本 篤 (フロントエンドエンジニア)

見積もりの甘さ…初めてなら3倍くらいの遅延を覚悟するべきだった…
リニューアルとテレビCMは計画的に

 

 

 

大嶋 茉莉 (MFクラウシリーズ デザイナー)

◯大人数でプロダクト作ると起こることとして、

一部で進んでて、共有がない。

共有がないから仕様漏れが…

 

インプットの質を上げた

esa :社内ブログで共有化していた。

資料化は時間がかかるけど、リターンになった。

デザインはなんとなくでなく、根拠を作り、はんだんを共有する。

esaはエンジニアにとっては使いづらいが、エンジニア以外を巻き込む時は効果的であった。

 

 

竹下 晴基 (MFクラウドサポート部)カスタマーサポート

やったこととして

・ナレッジ作り

バグフィックス

・顧客対応

 

プロジェクトは祭り!

巻き込んで楽しもう!

 

○ナレッジ作り

お知らせしかなかったものをガイドを作ったよ!

結果としてはわかりやすくダサくなくなった!

操作ガイドとして本も作れたよ!

アクセスも増えたよ!!

 

バグフィックス

・UI上の疑問点

ゴールの可視化のため 爆弾リストを作った

クオリティの担保が出来ました。

 

○顧客対応

リニューアル後すごかった…

ユーザー「部屋が勝手に模様替えされたら怒るでしょ!」

だけど、恐れずに最新に最速にするべき!

 

 

 

 

 

 

 

 

【勉強会参加レポート】No.09 iOS Test Night #4

どーもー最近雑な俺です。

iOS Test Night 4回目にしてやっと抽選当たりました!ってことで参戦してきました!

 f:id:yurinakira:20170522202920j:image

筋肉マーン!

 f:id:yurinakira:20170522202931j:image

f:id:yurinakira:20170522202951j:image

f:id:yurinakira:20170522192842j:image

f:id:yurinakira:20170522192841j:image

オサレエントランス

 

https://testnight.connpass.com/event/54316/

 

◼️イベント概要

本イベントはiOSにおけるテスト周りに関する知識を共有することを目的としたものです。

テスト周りに関するものであれば何でもOKです。 例をあげるとすれば以下のようなものなどです。

・テストをはじめてみた&ここで苦労した
このテスティングフレームワークはここがハマりどころ
・テスティングフレームワークをこうやって使い分けている
・こうやって工夫してテストしている
・オレが考えるiOSアプリにおけるテスタビリティの高い設計
・弊社のCI/CD環境はこんな感じにしている
・WWDC2017前に盛り上がっておきたい
上記のような内容について「話したいことがある!」「聞いてみたい!」という方は是非参加してください。

 

◼️参加対象

iOSのテスト周りについて興味がある方、苦労している方、どうにかしたい方。

 

モロ俺の事です

 

 

◼️参加してみて

15分枠(1) : nemoto_tadashi : 「AppniumをやめてXCUITestに変えるためにSwift学び始めた話」

 

繰り返しとリリースが多いので一部自動化!

Appniumでやってたけど、下記理由からXCUITestに

1.accessibility付与

付与しながらテストを書くことがあった。

2.動作速度、安定性

 

 

15分枠(2) : PoohSunny : 「XCUITestする時のTIPs 〜あなたを助けるXCUITestへ〜」

Tips 1.どこまでテストすればいいんだorz

 スモークテスト 

      1.基本的な動線

      2.落ちると重大障害になる部分

うまみがあって変更するところが少ない部分をやることをすすめる!

Tips2.UIを変更した時

ページオブジェクトパターンを利用した変更の局所化

Tips3.このテストなにしてるのがわかんねーorz

テスト用のメソッドは日本語にしたりして可読性を上げる

 

 

10分枠(1) : duck8823 : 「Pull Request時の画面差分取得の自動化」

画面の変更時、

githubだと画面の差分がわかりづらい…

 

◯スクショを撮る

fastlane snapshotを利用

 

 

◯スクショを比べる

ImageMagickを利用

Githubの画像比較も優秀

 

◯差分を見る

ステータスバーは非表示

ユーザーはテスト用

自動スクロールはwaitする

 

課題はアニメーション

 

10分枠(2) : とし : 「UIテストの実行時間の短縮の方法」

1.ビルドとテストを分割して並列化

 

5分枠(1) : ktanaka117:「Stubる 〜Mockingjayを使ったHTTPクライアントのテスト〜」

 

5分枠(2) : kikuchy : 「テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい」

 

5分枠(3) : ぐりーん : 「私のチームでマージされないUnitTestの例」

 開発で学んだUnitTesp5つのTips

 

5分枠(4) : Noritaka Kamiya : 「実践 bluepill」

 

5分枠(5) : takasek : 「テストを書かない言い訳をした結果」

テストコードを近くに置く 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【勉強会参加レポート】No.08エンジニアが起業するための教科書

【勉強会】エンジニアが起業するための教科書

 

とりあえず俺です。

 

https://supporterzcolab.com/event/19/

 

■概要
自らのスキルとアイデアを元に、起業して世界を変えたい!新しい価値を世の中に提供したい!
そんなエンジニアに向け、実際に起業家に投資を行っているベンチャーキャピタル代表の方に
起業の準備方法、投資を受ける方法、事業計画の立て方などを教えて頂きます。

 

■参加対象

参加資格
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
20代の社会人エンジニアの方

 

こんな方にオススメ
そろそろガチで起業を考え始めている社会人エンジニア
学生時代の起業を考えているエンジニア
投資家に実際にスキルやアイデアをアピールしたいエンジニア

 

ベンチャーキャピタルが教える、エンジニアが起業するための教科書

 

■参加してみて

事業に急成長したいかどうかで投資を決める。

でもそのままでいる会社が多い。

 

スタートアップが成功するためには

イデアよりやり方が大事!

 

師匠を適宜変える。

ただし、実践が大事。

 

成功するビジネスモデルとは?パターンがある

 

VCが投資したいモデル5

1.EC

2.メディア

3.ゲーム

4.SaaS/ソフトウェア

5.ハードウェア

上の5つが成長している。

"成長"することが大事


・起業のために必要なこと

やり方

スタートアップは総合格闘技だ!

プロダクト

ファイナンス

マーケティング

リクルート

 


・事業計画の作り方 講義

達成目的、目標、達成する計画、過程示した公式文書のこと

VCに向けて

 

ゴール(資金調達)を達成するため

 

@サービス概要

ミッション

解決すべき課題

ビジネスモデル

KPIの推移

業績の計画

 

@市馬環境

@…本見てくれ…


・事業計画作成ワークショップ

 https://info.cookpad.com/ir

クックパッドのIRを読み方を解説!

サービスと市場とリターンを読み解くことが大事!

サービスは伸びていくのか?

市場が成長するところはどこか?

リターンは出るとすると何が必要か?

 

 

 

 

いじょー

気が向けば続き書きますー

 

 

【勉強会参加レポート】No.07『モバイルアプリ開発エキスパート養成読本』出版記念 Tech Talks


『モバイルアプリ開発エキスパート養成読本』出版記念 Tech Talks
-2017年4月11日発売「モバイルアプリ開発エキスパート養成読本」の裏側を大公開!-
ひさびさのcommpassの勉強会!
ずっと補欠だったけどキャンセルが49人くらい出て参加可能に

今日はやる気ない日だけどとりあえず行ってきました。

25分くらい遅刻したがな!


■概要
https://connpass.com/event/50979/

2017年4月11日発売の「モバイルアプリ開発エキスパート養成読本」の出版を記念イベント
執筆陣がTLする感じですね。


■対象
特になし(本の購入者)



■参加してみて

前半LTの最後

私の知らないモデル。。。後で調べて乗っけます

『MVVM + Flux』

 

後半 は座談会

 

○執筆の経緯

iOSAndroidの両方を意識したサービスがあれば良いと思い執筆

 

 

本読んでないから理解出来ないところが多かったです。。。

読破後に、追記します。

 

 

【勉強会参加レポート】No.06 サーバーレスアプリケーションのすすめ

サーバーレスアプリケーションのすすめ
-Google Apps Scripts入門-

サポーターズラッシュきてますね…!!
二日酔いなんですけど参加してまいりました

■イベント概要
この講義では自前サーバーなしのWebサービス
サーバーレスアプリケーションを作る方法をご紹介します。
日々の業務で色んな案件に対して一々AWSなどで自前サーバーを用意するのはもったいない。
そんなときに役立つサーバーレスアプリケーションの作り方を簡単な例とともにご紹介します。

https://supporterzcolab.com/event/6/


■対象
Webサービスの開発に興味がある方
・プログラミングをあまりやったことがないけど興味があるという方

iOSエンジニアなので、サーバーサイド側は明るくないけど、興味はある!ってことで参加決意

■参加してみて

1.サーバーレスの概念

ざっくり、自前のサーバー要らない

サーバーを意識しない(自前で用意しない)

 

BaaSサーバーレス

FaaSサーバーレス

 

BaaSとは下のサービスが代表的

アピアリーズ

ファイヤベース

Appメーカー

Cognito(amazon)

 

Lamdaが出てBaaSからFaaSに移行されてきた

イベントが発生したタイミングで実行や終了

処理が独立している

利点 実行時間に課金される制度等

 

 

サーバーレスのメリット

インフラの構築運用とアプリの基盤部分が要らなくなる

アプリの独自機能だけに専念できる。

 

コード

http://goo.gl/2OJAnv

GitHub

 

 

google Apps script

Gsuiteのアプリケーションを操作等

 

インフラの知識がなくついていけない…

 

【勉強会参加レポート】No.05 Unityゲームプログラミングの基礎

 Unityゲームプログラミングの基礎

 

ゲームプログラミングはそこまで興味ないけど、以前の勉強会でUnity (VR)の事をちらっと勉強させてもらったので、

とりあえず行ってみました!

 

 https://supporterzcolab.com/event/9/

対象

· ゲーム制作に興味がある人

· Unityを触ってみたい人

· チュートリアルをやったけどイマイチピンときていない人

 

参加してみて

若い方が多い!

1年目の人とか 講師の方も2年目とかが多かったです。

 

インストール後からの解説スタート

ゲームの世界では

・カメラ

・ライト

・オブジェクト

がないと成り立たない

 

Unityの概念としては、

オブジェクトにコンポーネントを追加し、属性(重力受けたり、当たり判定つけたり、物に当たったら跳ねたり、リソース等)を紐付けたりする。そんな感じ。

 

 

【勉強会参加レポート】No.04 Unity+iOS/Android VR ことはじめ #1/第2回Gaprot勉強会

Unity+iOS/Android VR ことはじめ #1/第2回Gaprot勉強会


こんばんは!とりあえず行ってきました!!

原宿シャレてる人多過ぎ!!

とりあえずの表参道のAppleストア

f:id:yurinakira:20170407184922j:image

f:id:yurinakira:20170407211516j:image

 

f:id:yurinakira:20170407211523j:image


いつも勉強会探しに使うconnpassではなく、今回はATNDを利用してみましたー


対象
iOS/Androidの技術者でUnityに触れたことが無いエンジニア
iOS/AndroidでのモバイルVRに興味があるけどやったことが無いエンジニア

…対象ドストライク!!

 


内容に入る前に、

Unityって…なに…?って方にわかりやすく解説しましょう!!
Unityとはなんたるか?!教えてGoogle先生!
・(XcodeEclipseのような)統合開発環境
iOS,Android,Windows,PlayStation等の複数プラットホームに対応するゲームエンジン
C言語/C++で書かれている


環境は

Unityと(Google VR SDK)Amane Kisora chanの二つ

 


◎モデル読み込みとシーンへの配置

 


◎自分の分身となるコントローラの配置とVRモード設定

 ここでGoogleVRSDKのビュー追加


◎mecanim を使用してモデルへアニメーションを追加する

 アニメーションの遷移をGUIで管理できるようになるよ!

モーションの切り替えとかに便利!


◎目線が常に自分を向いているようにする方法

 割愛されました

 

 

その他に他のプラットフォームでのビルドの説明がありました

スライドがアップされ次第こちらに掲載します!

 

ちなみにVRの体験会もやってました!

 

 

f:id:yurinakira:20170407211423j:image

f:id:yurinakira:20170407211429j:image